研究コラム
上益城郡益城町にて新築白蟻予防|マイクロカプセル剤で安全安心
シロアリ施工実績
あの熊本地震から3年と1ヶ月を経過しました。
益城町の中でも被害の大きかったこの地区では震災によって建て替えをされた方も多く、近くの道路の復旧工事や橋の架け替えなど現在も復興に向け工事が行われているところです。
今回は現在新築中の建物に対して、シロアリ予防の工事を実施させていただきました。
↓ 作業の一つですが、外部の柱に対して防蟻薬剤を塗布しました。
黄色に着色した防蟻剤で施工するのは『シロアリ工事をしました!』と証明できることから各社が採用している処理の方法です。基礎の上、1メートルの高さまで刷毛(ハケ)で丁寧に処理していきました。
熊本では今後もいつか起こりうるであろう大地震に備えることが大切です。
私共としては家の耐震性を大きく損なうシロアリ被害を食い止めていくことで大事なお住まいを守るお手伝いができればと思います。
使用している薬剤はMC(マイクロカプセル)剤と言われる種類ですので、人体にも安全かつ白蟻の侵入をしっかりと5年間守ってくれます。
この防蟻剤にはシロアリを寄せ付けない効果のほかに、防腐効果もあります。
高気密・高断熱な住宅の場合は住みよい反面、壁内で結露する恐れがあります。そういった場合の為にも防腐剤の効果が有効と言えます。
中川シロアリ研究所で使用する薬剤はしろあり対策協会認定の薬剤のみを使用しますので安心です。
現在熊本にお住いで、白蟻がいるかどうか調べてみたいという方はお気軽にご相談いただければと思います。調査見積もりは無料となっていますでぜひ当社をご利用くださいませ!