研究コラム

【上益城郡益城町・御船町・嘉島町・山都町】の白蟻駆除・シロアリ予防は中川シロアリ研究所にお任せください!

シロアリ施工実績

上益城郡益城町・御船町・嘉島町・山都町のシロアリ駆除・白蟻予防は中川シロアリ研究所にお任せください!

 

熊本県上益城郡御船町シロアリ駆除白蟻予防

 

 

 

上益城郡益城町・御船町・嘉島町・山都町の事例

 

 

①益城町にて新築白蟻予防

 

認定薬剤マイクロカプセル剤で安心安全

 

今回は現在新築中の建物に対して、シロアリ予防の工事を実施させていただきました。

↓ 作業の一つですが、外部の柱に対して防蟻薬剤を塗布しました。

 

 

黄色に着色した防蟻剤で施工するのは『シロアリ工事をしました!』と証明できることから各社が採用している処理の方法です。基礎の上、1メートルの高さまで刷毛(ハケ)で丁寧に処理していきました。

 

 

熊本では今後もいつか起こりうるであろう大地震に備えることが大切です。

私共としては家の耐震性を大きく損なうシロアリ被害を食い止めていくことで大事なお住まいを守るお手伝いができればと思います

 

使用している薬剤はMC(マイクロカプセル)剤と言われる種類ですので、人体にも安全かつ白蟻の侵入をしっかりと5年間守ってくれます。

 

 

この防蟻剤にはシロアリを寄せ付けない効果のほかに、防腐効果もあります。
高気密・高断熱な住宅の場合は住みよい反面、壁内で結露する恐れがあります。そういった場合の為にも防腐剤の効果が有効と言えます。

中川シロアリ研究所で使用する薬剤はしろあり対策協会認定の薬剤のみを使用しますので安心です。

 

 

 

②御船町のI様邸 ヤマト白蟻駆除

 

リフォームの時に解体して被害を発見

 

3年前の熊本地震で大きな被害を受けられ、現在は大規模な改修工事中のI様宅です。

 

↓ 現状では壁や床、天井なども解体されて骨組みの状態での工事になりました。

 

シロアリ駆除上益城郡郡御船町

 

解体して行く過程で様々な箇所にシロアリ被害が発見されました。

 

↓ 白蟻が柱を喰いあがっており、天井付近まで被害が達していました。

 

ヤマト白蟻駆除上益城郡御船町

 

↓ 台所の天井裏には大きな梁が入っていましたが、実はこの梁がスカスカになっていてこのままでは危険な状態でした。

 

シロアリ駆除天井上益城郡御船町にて

 

シロアリ駆除完了後は、大工さんがしっかりと補強材を入れてくださったので、ようやく安心できる状態になりました!

今回は壁や天井をはがしたことで、シロアリ被害が発覚してわけですが、このような被害が皆さんの知らぬ間に進行している可能性が十分にあるということです。

 

 

 

 

 

③御船町のF様邸 シロアリ予防

 

新築の時からの予防が肝心

 

今回ご新築中のF様邸は先日棟上げされたばかりで、まさにこれから家造り本番といったところです。完成が非常に楽しみな平屋の素敵なお家になることでしょう。

 

本日は床下と柱の防蟻処理を入念にさせていただきました。

シロアリは床下を通じて建物に進入するため、建物下部をしっかりガードすることが重要です。

 

↓ 柱は高さ1mまで防蟻処理しました。黄色い部分が施工済みの箇所になります。

 

 

黄色の着色で施工している箇所が一目瞭然です!!

 

また、床下に潜って薬剤散布を行いましたのでこれでシロアリ対策はばっちりです。

F様邸はこれからサッシや壁が取り付けて行かれます。3月末頃にはお住いになれるのかなと思います。

完成まで事故や怪我無く、無事にお引き渡しの日を迎えていただければとお祈りいたします。この度は当社をご利用いただきありがとうございました!

 

 

 

④御船町のT様邸 シロアリ予防

 

工事写真と保証書で安心を残します

 

さて、T様邸も先日棟上げされたばかりで新築工事の真っ最中です。
新築でのシロアリ工事は大工さんの作業工程に合わせて入らせていただきますで事前の打ち合わせが重要となります。

後々、外壁の中に隠れてしまう柱・間柱・筋交いの全てがシロアリ予防の対象で、基礎コンクリートから高さ1メートルまで処理します。

 

↓ シロアリ工事前

 

白蟻予防上益城郡御船町

 

↓ シロアリ工事後

 

シロアリ予防御船町

 

当社では全物件、工事写真を撮影し、保証書に添えてお客様にお渡ししております。
新築での作業では施主様にお会いできないこともありますので、写真を見ていただくことで少しでも安心していただければ嬉しく思います。

 

 

⑤嘉島町会社事務所 イエ白蟻駆除

 

壁の中が白蟻の住み家に

 

 

この事務所の改装工事中にシロアリ駆除を施工させていただきました。

 

当初、シロアリの工事は予定されていませんでしたが、壁内の全域にイエ白蟻の被害が見つかり大至急シロアリ駆除を実施させていただくことになりました。

 

建物は鉄骨造ですが、壁内は木造の住宅同様に沢山の木が使われています。構造上、すべての柱を交換することは難しく、新たな柱を添えて補強する形が取られていました。

 

 

↓ 薬液を注入している部分はシロアリに食べられ、木の内部はスカスカの状態でした。

 

 

 

今回の被害はコンクリート下に生息したシロアリが、コンクリートのクラック(割れ)や鉄骨と隙間からシロアリが侵入し被害をもたらしたと思われます。

 

 

↓ 被害のある箇所と新たに添えられた新しい柱に防蟻処理を行い、今後のシロアリ被害にも備える施工をさせていただきました。

 

 

 

今回のように改装工事(リフォーム)の際にシロアリが発見されることは珍しくありません。

白蟻はどんな建物にも侵入する恐れがあり、甚大な被害を及ぼします。

 

 

専門家は通常見えない床下・壁内や天井裏などの白蟻被害を早期に発見することができます。

長年シロアリ工事をされていらっしゃらない方は、まず専門のシロアリ業者に調査をお勧めします!

 

 

 

⑥山都町のK様邸にてヤマト白蟻駆除

 

トイレの床が抜け落ちる寸前に!?

 

この度、K様からは当社のホームページをご覧いただき、複数社で見積もりなどをご検討の結果、当社にご依頼をいただきました。

 

今回の白蟻被害は主に湿気の多い建物北側に集中していました。

最も被害があったのがトイレの床下になります。

 

↓ このとおり、トイレの床板はシロアリに食べられて抜け落ちそうな状態になっていました(;’∀’)

 

 

非常に危険な状態でしたが幸いにも、お住まいの皆さんに事故が起こる前に発見できて良かったです。

 

↓ シロアリ被害は台所や勝手口などにも広がっていましたが、丁寧に処理を行い駆除を完了することができました。

 

 

 

K様には大変喜んでいただき、『これで安心して生活できます!』とのうれしいお言葉をいただきました。

この度は当社をご利用いただきありがとうございました。

定期点検の際にはあらためてご案内をさせてますので、今後とも安心してお任せ下さい!

 

 

 

上益城地域で白蟻駆除をご検討の方へ

 

中川シロアリ研究所は一棟一棟、心を込めて施工させていただきます。お客様の大事なお住いを新築から数十年経過した建物まで、どんな建物でもぜひお任せください!!

サービスは当然のことながら料金にも自信がございますので、他社とも比較していただければご納得いただけると思います!

 

 

↓ 白蟻業者を選ぶ際に気を付けるべきポイントなどを詳しく解説している記事になります。

シロアリ工事を依頼する前にぜひ参考にしていただければ幸いです。

【熊本版】シロアリ業者はこう探せ!熊本で白蟻駆除前に知っておきたい6つのポイント

前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ