施工事例

【大牟田市】のシロアリ駆除・白蟻予防は中川シロアリ研究所にお任せください!

シロアリ施工事例

大牟田市のシロアリ駆除は中川シロアリ研究所にお任せください!

 

中川シロアリ白蟻チラシ

 

 

大牟田市の施工事例をご紹介

 

①大牟田市のT様邸 イエ白蟻駆除

 

絶対に甘く見てはいけないイエ白蟻の被害

 

 

 

本日は大牟田市のT様邸にて白蟻駆除をさせていただきました。

 

実はT様は5年以上前にリフォームをされていて、その際に白蟻がいることはご存知でした。

しかし、白蟻に対して知識もなく安易に考えていたとのことで、その時は見える範囲を部分的に駆除する程度で終わっていたとのことでした。

 

しかし、実はその後も見えない床下や天井裏では被害がどんどん拡大し、数年たった今になって、

勝手口まわりの床がおかしいとのことで再度白蟻を発見することになりました。

 

今回も建築屋さんからのご紹介でまずは被害の調査をさせていただきました。

するとT様が想像する以上の被害を発見することに・・・

 

実際の調査時の被害状況になります。

 

イエ白蟻被害 大牟田市

 

↑ 寝室の床下です。

すぐにわかる大きな被害ですが、室内からは全く白蟻被害の兆候がなく、T様が気が付くはずはありませんでした。

 

 

 

↑ その寝室の天井裏になります。

大きな梁(はり)がスカスカな状態です。

 

 

 

↑ こちらは浴室の天井裏です。

角部分に蟻土(ぎど )があります。

※蟻土 シロアリが作った土のかたまり。(蟻土周辺は大きな被害が発生しています)

 

 

↑ トイレの天井裏。

断熱材を巻き込むように蟻土が作られています。

 

 

甚大な被害であることは明らかでしたが調査の結果、『建物の構造』や『駆除の効果』『費用面など』を総合的に判断して、今回は『バリア工法』での駆除をさせていただくことになりました。

 

 

シロアリ駆除の工事方法(工法)ついてお知りになりたい方はこちらをご覧ください ↓

シロアリ予防・駆除のいろんな工法について。特徴やメリット、デメリットを詳しく解説 

 

 

今回実施させていただいた『バリア工法』についての説明はこちら ↓

シロアリ予防の基本 バリア工法について|もちろん駆除もお任せ!熊本の中川シロアリ研究所

 

 

 

白蟻駆除は2日間にわたり実施をさせていただきました。

 

床下から天井裏まで隅々まで、入念に被害の確認を行いながら駆除を実施しました。

 

 

天井裏の白蟻被害も穴をあけて薬剤をしっかり注入!

 

 

2階の和室は畳をすべてはがして、梁などに薬剤を入れました。

 

 

天井裏だけでも建物の半分以上の面積にシロアリが侵入し被害を与えていました。

 

 

白蟻被害の恐ろしさは『住んでいてもほとんど気が付かないこと』だとあらためて感じました。

 

 

もし、今回のように過去にシロアリを見つけてそのままにされている方や、シロアリ予防・駆除をして5年以上経過されていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、重大な被害になる前に専門家へ調査を依頼されてみませんか?

これまでに幸いにも初期のシロアリ被害で発見されるお宅もありました。

しかし、それはほんとうに運が良かっただけなのかもしれません。

 

万が一の事態にならないように定期的なシロアリ対策をおススメします!

 

 

 

②大牟田市のK様邸 ヤマト白蟻駆除

 

中古住宅の購入やリフォーム前には白蟻調査を

 

 

大牟田市のK様は、使用していなかった空き家を全面的にリフォームし、て完成後にお住まいになる予定でいらっしゃいました。

 

床をはがすなどしてリフォームを進めていたところ、予定外のトラブルに遭遇、それがシロアリの被害でした。

 

被害のひどいところでは、床を支える柱が芯だけをわずかに残してスカスカの状態になっていました。

まさかの状況ではありましたが、ここでリフォームを中断することもできずということで、急いで白蟻を駆除してほしいとのご相談でした。

 

 

 

↑ 床は全体的にはがして、悪いところだけは新しい木材と入れ替えるとのことです。

 

 

 

↑ 床組の被害箇所は全て穴を空けて薬剤注入を行います。

 

 

 

↑ このように薬剤の注入をすると、木材の中にいるシロアリに全体に広がって行きます。

 

 

 

↑ 玄関の巾木もボロボロに食べられていました。

 

 

↑ 壁の中にいるシロアリまできちんと駆除することが可能です。

 

K様のお宅ではシロアリ被害はあったものの、その後も改修工事が進められ無事にお住まいになられました(>_<)!

 

 

これから、家を購入される方やリフォームをご計画の方には事前のシロアリ調査をおすすめします。

 

事前にシロアリ調査を行うメリット

①シロアリ被害の物件を購入してしまうリスクが無くなくなる

②リフォームでは工事途中の予定外の支出がなくなるので、必要資金の計画を立てることができる

③工事期間の延長や工程を大幅に変更しなくて良い

 

 

もし、ご検討中の方は中川シロアリ研究所へお気軽にご相談ください。

 

 

 

③大牟田市のS様邸ご自宅と小屋 白蟻予防

 

外部からイエ白蟻の羽アリ飛来

 

6月の蒸し暑い夜、寝室でイエシロアリの羽アリを数十匹見かけられたことから調査のご依頼をいただきました。

 

イエ白蟻について詳しくはこちら ↓ をご覧ください。

シロアリ注意報|熊本で茶色い羽アリ『イエ白蟻駆除』急増中!

 

床下や天井裏などを調査させていただき、現状では建物にシロアリの生息は見られませんでした。

S様のお宅の周りには雑木林が広がっていることから、イエ白蟻の羽アリが外部から飛来して来たものと思われます。緊急性は少ないものの、今後のシロアリ被害には十分注意が必要です。

 

また、家のすぐ横には10坪程度の物置小屋があります。

こちらも一緒に調査をさせていただきましたが、同じく白蟻の生息はありませんでした。

ただし、過去にイエ白蟻に食べられた形跡はあり、大きな梁は完全に中身がスカスカになっており、2㎝ほど柱に食い込む形で下がってきていました。

 

現状をご説明したところ、この機会に白蟻予防をやっていただきたいとのことでご依頼をいただきました。

 

 

 

↑ 小屋の梁になります。

針の下の方はご覧いただけるように、すでに穴が空いた状態になっています。

薬剤を吹き込んでいる上のところも中はスカスカになっています。

 

 

↑ 大きな梁2本が被害を受けていました。

※どちらも白蟻の生息はありませんでしたが、念のため薬剤を注入させていただきました。

 

 

↑ こちらも小屋になりますが、蟻道が柱を伝って天井の屋根まで広がっていました。

 

 

↑ 敷地内の木にヤマト白蟻の生息がありました。

今回の羽アリとは全く無関係ですが、切り株や立ち木の駆除はサービスで行っております。

 

 

今回、S様は突然の羽アリの発生によってたいへん心配のご様子でした。

調査の結果、現状では建物に全く白蟻の発生はなく、今後の予防もできたので安心して生活できますとお喜びの声をいただきました。

S様、この度はご利用いただきまして誠にありがとうございました!

 

 

④大牟田市のY様邸 白蟻予防

 

建物周りのテラスからも白蟻は侵入します

 

Y様邸はリビング窓の外にタイル張りのテラスをお作りになる工事中です。

 

 

 

↑ このようなテラスはもちろん建物に密着して作られるため、テラスの下を通って建物にシロアリが侵入する恐れがあります。

 

 

次の写真は別のお宅の写真になります。

このように白蟻は建物の外から蟻道を作って侵入してくることがあります。

 

 

もし、このようにシロアリが蟻道を作って侵入して来た場合にはすぐに発見ができるのですが、仮にこの部分にテラスを作ってしまうと隠れてしまうため蟻道を発見することはできなくなります。

 

 

Y様邸の写真に戻りますが、シロアリの侵入を防ぐために事前に土壌への薬剤処理をさせていただきました。

 

 

↑ テラスと壁の隙間に薬剤が効いていることが重要です。

 

 

 

↑ 壁際の土壌処理をすることで、一定期間は白蟻の被害を防止することができます。

※持続効果は5年間となりますが、雨など天候によって左右場合があります。

 

このようなテラスをお作りになられる場合に、シロアリの対策まで気を付けられる方は非常に少ないのが実情です。

しかしながら、実際にテラスの下から白蟻が侵入し、建物に被害を与えることは十分に考えられます。

 

テラスに限らず、建物の壁周辺の工事をされる際はご注意いただければと思います。

 

 

大牟田市で白蟻駆除をご検討の方へ

 

中川シロアリ研究所は、

【大牟田市・みやま市・柳川市など】でも多数の実績がございます。

また、当然ながら調査後のしつこい営業などは一切ございませんのでお気軽にご相談ください!

 

大牟田市のM様より|きちんとした仕事ぶりで信頼性がありました

 

 

現在、シロアリ業者選びでお悩みの方はこちらをご覧ください。

【熊本版】シロアリ業者はこう探せ!熊本で白蟻駆除前に知っておきたい6つのポイント

 

業者を選ぶ際のポイントを詳しく解説しております。ぜひご活用ください!

 

 

 

 

前の記事へ
一覧へ戻る
次の記事へ
LINE相談 お電話する お電話する